Header Logo
Store Newsletter
Contact
Log In
← Back to all posts

変わらないものは無い/Nothing stays the same

Apr 17, 2025
Connect

こんにちは。いろはです。

昨日、20年使い続けたテーブルを処分しました。私が結婚する前に買ったもので、赤ちゃんだったうちの娘も息子も、そのテーブルをベタベタに汚しながらご飯を食べました。

Hello, this is Iroha.

Yesterday, we, my family, said goodbye to a table we had used for 20 years.
I bought it before I got married, and both my daughter and son, when they were babies, used to eat at that table—getting it sticky and messy in the way only little children can.

 

何回か引っ越しているので、その時々でダイニングテーブルとして使ったり、部屋の壁につけて、息子がずっとゲームをしていた時期もありました。その子供たちももう今は19と17になりました。

We’ve moved house a few times, and the table’s role changed along the way.
Sometimes it was our dining table. Other times, it was pushed up against a wall in a bedroom—where my son spent long hours playing games at it.
Now those children are 19 and 17.

 

ずいぶん質の良いテーブルだったのですが、最近は出番がなく、今の家にどうしてもフィットしないので、粗大ゴミに出すことにしました。今の家を快適にして、もっと良い空間を作りたかったのです。

It was a beautifully made table, of very good quality.
But recently, it had gone unused, and it just didn’t quite fit in our current home. We decided to let it go and arranged for it to be collected as bulky waste.
We want to make our home more comfortable—a space that suits how we live now.

 

決断は間違っていないです。今後の生活により良い空間を作る。子供は大きくなりましたし、生活スタイルもどんどん変わります。

I know I made the right decision.
Our lives are changing. My children have grown, and so has our lifestyle.

 

あのテーブルが今後ここで活躍する姿が見えなかった。だから処分しました。でもそれは、もう不要な存在、どうでもいい存在になった、というのとはちょっと違う気がします。

It was time to create space for what comes next. I didn’t get rid of the table because it had become useless or meaningless.
That’s not it at all.

 

咲いた桜が必ず散るように、雲がどんどん形を変えていくように、世の中、何事も同じであり続けることはないんです。それが「無常」(常/同じでは無い)です。

Just as cherry blossoms must fall once they’ve bloomed, and clouds are always shifting in shape, nothing in this world stays the same forever.
That is mujo—the truth of impermanence.

 

その事実を受け入れて、余計な執着(過ぎ去った過去にしがみつく思い)は手放す。それを禅や仏教は教えてくれます。

Zen and Buddhist teachings remind us to accept this, and to let go of unnecessary attachments—especially those that tie us to the past.

 

咲いた花は散る。出会ったものは別れる。だから一つ一つの出会いに感謝するのを忘れないようにしたい。「一期一会」です。

Flowers fall. People part ways.
And that is exactly why we must appreciate each encounter.
This is ichigo ichie—“one time, one meeting.”

 

そして、手放した先に、新しいものが入ってくるのです。

And once we let go, we make space for something new to arrive.

 

昨日は「テーブル、今までありがとう。」と言って別れました。私たちはずっと覚えているからね。

いろは

Yesterday, I said to the table,
“Thank you. You’ve served us well.”
And we will remember you—always.

– Iroha

 

 

 

Responses

Join the conversation
t("newsletters.loading")
Loading...
七夕、星に願いを。/ Tanabata - Wish Upon A Star
こんにちは、いろはです。 星に願いをかけたことはありますか? Hello, this is Iroha. Have you ever wished upon a star?   日本では、7月7日に「七夕(たなばた)」という、美しくロマンチックな行事があります。In Japan, there is a beautiful summer festival called Tanabata, celebrated every year on 7 July.   織姫と彦星という、天の川に引き離された恋人たちが、年に一度だけ会えるという伝説にちなんだお祭りです。 It’s inspired by an ancient legend about two star-crossed lovers, Orihime (the weaving princess) and Hikoboshi (the ...
古代ギリシャと日本を結ぶもの/A Connection Between Ancient Greece and Japan
こんにちは、いろはです。 皆さんは、日本とギリシャは全く違う文化圏だと思いますか? Hello, this is Iroha. Would you say that Japan and Greece belong to completely different cultural worlds?   古代ギリシャの文化は欧米の文化にも大きく影響しているので、西洋の文化のイメージも大きいですし、しかも日本は東の端。一見関係ないようにも思えますよね。 Many people associate ancient Greek culture with the foundations of Western civilisation. It has had a profound influence on European and American thought, and Japan—situat...
半年分の厄を落とす/Casting off misfortune from the past six months
こんにちは。いろはです。 今日は6月30日。2025年も半分過ぎましたね。これまでのところ、あなたの2025年はいかがですか? Hello, this is Iroha. Today is 30 June.Can you believe we’re already halfway through 2025?How has the first half of the year been for you?   日本の神社ではこの日、「夏越の祓え(なごしのはらえ)」と言って、半年の間に溜まった穢れを落とし、残りの半年の安全を願う行事があります。 In Japan, many Shinto shrines hold a ritual on this day called Nagoshi no Harae (the Great Summer Purification). It’s a trad...

Newsletter from Iroha

A weekly newsletter from Iroha Ogawa who is sharing tips for how to write Japanese characters and phrases on Instagram and YouTube.
Footer Logo
Privacy Policy 特定商取引法に基づく表記/Legal Notice
© 2025 Kajabi
Powered by Kajabi

Join Our Free Trial

Get started today before this once in a lifetime opportunity expires.