Header Logo
Store Newsletter
Contact
Log In

Newsletter from Iroha

A weekly newsletter from Iroha Ogawa who is sharing tips for how to write Japanese characters and phrases on Instagram and YouTube.
Follow Me
日本語を書く To write Japanese
 またまたご無沙汰してしまいました。お元気ですか?毎日寒いですね。もうすぐ2月も終わるので、早く暖かくなってほしい、いろはです。 Long time no see again! How have you been? It’s been so cold every day, hasn’t it? Since February is almost over, I really hope it starts warming up soon. This is Iroha. いつもこのニュースレターを書く間隔があいてしまうことを反省しているのに、なかなか定期的に書けていなくて・・・。すみません。で...
Feb 24, 2025 japanese handwriting writing japanese
鬼は外、福は内 Demons out, Fortune in!
  もうすぐ2月2日、節分ですね。この時期の日本の伝統行事について漢字と文化の両面から学んでみましょう! As we approach Setsubun (節分) on February 2nd, let's explore this fascinating Japanese tradition while learning essential kanji and cultural practices!    節分とは? / What is Setsubun?   節分は文字通り「季節を分ける」という意味を持ちます。旧暦での立春前日にあたり、季節の変わり目として古くから親しまれてきた日本...
Jan 31, 2025 japanese season setsubun 季節の行事 節分
新年最初は文字の話  The first letter of the year is about the characters.
  2025年、今年初めてのニュースレターです。皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 Hi! This is the first newsletter of 2025. Happy New Year, everyone! I thank you for your continued support this year in advance. さて、今年のニュースレターですが、今年はもっと色々な角度から、日本語と日本の文化についてお役に立つ情報をお伝えしたいと思います。(ただ、教科書に出てくるような文法の説明はしませんので、あしからず。) In ...
by Iroha Ogawa — Jan 15, 2025 hiragana japanese japanese characters kanji katakana
冬至、そして年の瀬 The winter solstice and the end of year
こんにちは!ちょっとご無沙汰してしまいました。明日21日(土)は冬至ですね。一年で一番日が短い日。日本では冬至の日には風邪をひかないようにカボチャを食べて、柚子湯に入る、という習慣があります。柚子湯というのは、湯船に柚子を浮かべてその中に入るというお風呂の入り方で、柚子の良い香りがしてとても気持ちがいいんですよ。柚子とは、柑橘系のフルーツの一種ですが、冬に採れるため日本では料理などにもよく使い、柚子の香りがすると、冬だなあ、と感じるものです。 Hello! It's been a while. Tomorrow, Saturday, the 21st of December is the...
Dec 20, 2024 ゆず 冬至 年の瀬 年末 柚子 柚子湯
京都で仏像を拝む - Worshipping buddhas in Kyoto -
やっと秋も深まってきましたね。街のあちらこちらで紅葉(こうよう)が見られて、うれしい気分です。この「紅葉」という漢字、「こうよう=葉が色づくこと」と読むときもあるし、「もみじ=🍁楓/カエデ類の葉の総称」というときもあります。 Finally, the autumn has come. In town, you can see the coloured leaves here and there and they make me feel so happy. These kanjis, "紅葉", are read as both "Kouyou = leaves colouring in...
Nov 22, 2024 buddhas kyoto 京都 仏像
小春日和 (koharubiyori)
こんにちは!お元気ですか?私の風邪もようやく良くなってきました。 Hi! How are you? My flu finally got better now.  今日は、私の住んでいる横浜は小春日和(こはるびより)の良いお天気です。先週は寒くて雨が降っていたのですが、今週は天気がよく、少し暖かいくらいで気持ちがいい。散歩にもってこいの日和です。こういう秋の一日を「小春日和」と言います。 Today, in Yokohama where I live, it is a good weather. It is "koharubiyori" (小ko 春 haru 日 bi 和 yori)....
Nov 17, 2024 autumn nice weather 小春日和 秋
立冬 (Rittou) : the start of winter
こんにちは。いろはです。 先週私は忙しく過ごし、その挙げ句(あげく)、風邪(かぜ)をひいてしまいました。のどが痛くて、だるくて、何もできません。まだ少し咳(せき)と鼻水(はなみず)が出ます。このニュースレターも遅れてしまってすみません。 Last week, I was busy, and plus, got a flu. I have a sore throat, am feeling so dull, and cannot do anything. I'm still coughing a little and have a runny nose. Sorry for being l...
Nov 08, 2024 japan winter 季節 日本 立冬
霜降(-Soko- 霜はじめて降る)
こんにちは!10月23日は霜降(そうこう)、この秋初めて霜(しも)が降る季節になってきました。この二十四節気(にじゅうしせっき)というカレンダーは旧暦(きゅうれき)と言って昔のカレンダーに基づいているのでひと月くらいずれているはずなのですが、それでも意外と今に当てはまるのが面白いです。数日前も、暖かかった気温が急に寒くなってびっくりしました。 Hello! October 23 is called "Soko", the season when the frost first falls in this autumn. This calendar called "Niju-shisekk...
Oct 23, 2024 finnish frost japan japanese leaning a language season
神無月 Kannazuki
こんにちは。10月も半ばになりました。昨日から急に、外に出ると金木犀(キンモクセイ)の甘い香りがしてくるようになり、今年もこの季節になったなあと感慨深いです。秋は金木犀、春は沈丁花(チンチョウゲ)の花の匂いがしてくるとその季節になったなあと毎年思うのです。 Hi there! Now, it's mid-October. How are you doing? Since yesterday, I could suddenly sence the sweet scent of Kinmokusei flowers when you go outside, and felt that thi...
Oct 16, 2024 10月 八百万 出雲 旧暦 神在月 神無月
1 2 3 4

Newsletter from Iroha

A weekly newsletter from Iroha Ogawa who is sharing tips for how to write Japanese characters and phrases on Instagram and YouTube.
Footer Logo
Privacy Policy 特定商取引法に基づく表記/Legal Notice
© 2025 Kajabi
Powered by Kajabi

Join Our Free Trial

Get started today before this once in a lifetime opportunity expires.